TOP ACCとは メンバー紹介 勉強会ご案内 お問い合わせ  
勉強会のご案内
勉強会の予定 過去の勉強会一覧



A.C.C.定例勉強会
 

「あなたも『木拾い』をやってみませんか」

― 設計者にとっても大事な「木拾い」とは ―

(CPD単位認定:1単位)



「木拾い」って何をする事?大工さんや工務店さんがこの「木拾い」をやらなくなった昨今、ひょっとしたらこんな言葉が出るかもしれません。設計図をもとに、木材の構造材や下地材・造作材などの数量を拾いだし、木材の価格を出していくことなので「積算」の一過程の様に思っている方が多いのではないでしょうか。それだけの役目ではこの作業はもったいない。「木拾い」をするためには、木材の継手・仕口を決める事、それによって家全体の強度を確保します。下地材の木拾いに仕上材を考えてのものになり、デザインと下地と一体に考えてのものになります。場合によっては壁・床・天井の強度に影響します。そして造作材の形状は空間に大きく影響するのは言うに及びません。こんな作業を設計者や大工さんが捨てるのは、あらためて「もったいない」。今回をきっかけにして、ご自身のキャッチコピーに「木拾いをする--------」になりませんか。

皆様も万障お繰合わせの上、ご参加頂きますよう御案内申し上げます。

     
■内 容

1.「木拾い」の重要性を知る

2. 30坪・2階建ての「木拾い」の実際
  (図面をもとに演習をして頂きます。)

3. 木材の価格の入れ方

4. その他


※ 今回の演習用の図面は青木さんが一般図から展開図まで精密につくっていただきました。
そしてこの1棟はすべて の木材を近くの山の木の杉、桧で計画されています。

  ■会場

詳しい地図で見る
地下鉄東山線鶴舞線「伏見」駅
8番出口より徒歩5分

■講 師 : 青木 正剛 氏  青木設計    一級建築士
峰野 成彦 氏  株式会社 杉生 専務
■進 行 : 東海林 修     東海林建築設計事務所
■日 時 : 平成20年 7月7日(月)
開場   18:00    勉強会  18:30〜20:30
(いつもと時間が違います、ご注意下さい。)
■会 費 : ¥1000(学生・会員は無料)
※図面・資料代を含む。(20数ページの小冊子があります。)
※出来ましたらつり銭の無いようにご準備下さい。
■場 所 :

INAX名古屋ショールーム 2F会議室             
〒460-0003名古屋市中区錦1-16-20
TEL052-201-1715/FAX052-201-1730
※いつもと場所が違います、お間違いの無いようにご注意下さい。
※出来る限り公共交通機関でのお越しを御願いいたします。

■問い合せ: A.C.C.事務局(東海林建築設計事務所内)
TEL/FAX:0568-51-6167  
E-Mail :info@tokairin.jp
 
お申し込み>>>



▲ページTOPへ


Architect Communication Club